DIYでオシャレな二重窓とタンクレス風なトイレにリノベーションしてみたら♪

お部屋をDIY

トイレDIY。暗い雰囲気のトイレを、白を基調とした明るい雰囲気に!
換気扇の取り付けと二重窓の製作。
タンクを隠すようにテーブルを作って、小物をディスプレイ♪

はじめに

ピンクのタイルが貼ってある昭和のトイレをDIYでリノベする様子を見てね。

①繊維壁剥がしと柱の補修。
②窓に換気扇を取り付ける。
③壁にアクセントのタイルを貼る。
④天井にリメイクシートを貼る。
⑤壁に漆喰を塗る。
⑥二重窓を作る。
⑦便座の交換。
⑧ピンクのタイルの上からクッションリメイクシートを貼る。
⑨タンクレス風テーブルの製作。
⑩小物を飾る。
⑪まとめ

の順番でいくよ。

①繊維壁剥がしと柱の補修。

まずは腰丈より上の繊維壁を剥がす所からスタート!
水をスプレーして、焼きそば屋さんにあるような形のスクレーパーで繊維を削り取っていくと
モルタルのような下地が現れた。


そして柱の補修。
新しい木材を貼った部分には元々壁があって、頭ぶつけそうになってたから、
取っ払っちゃいました。
隙間ができたので木材で塞ぎ、後からペンキ塗るつもり。

②窓に換気扇を取り付ける。

昔のトイレって換気扇がないとこ多いよね。
壁に穴を開けるのは自信がないので、窓を利用することに。
木材に穴を開けたら窓枠の所に取り付けて、
換気扇を取り付ける方のガラス窓のガラスをアクリル板に交換して穴を開けました。
ホームセンターで換気扇と外側に付けるガラリ(面白い名前!)を買ってきて
取り付けましたー。

③壁にアクセントのタイルを貼る。

柱などチマチマ塗りながらー、窓ガラスの上の所にアクセントが欲しいと思って、
白いタイルを貼ってみました。
タイル用接着剤を塗ったとこ ↓

④天井にリメイクシートを貼る。

天井とか上のほうは手が届かないし、脚立は便器が邪魔して置けない・・・・
で、ブロックを積み重ねた上に板を載せて、その上に立って作業するという(・・)
天井は壁紙の上からリメイクシートを貼ってみたけど、時が経ったらめくれてきそう。
塗装した方が良かったかも。
便座の両脇にブロックをおいてみたところ ↓

⑤壁に漆喰を塗る。

さてさて腰丈より上の繊維壁を剥がして出てきたモルタルのような下地に、真っ白な漆喰を塗っていきます。

漆喰うま~くヌレール(白)
うま~くヌレールは、初めから漆喰と水が混ぜてあるから蓋を開けたらすぐ塗れてお気に入り♪
マスキングテープを貼る時は2ミリ程度空けて貼るのが吉。

⑥二重窓を作る。

換気扇を取り付けた窓の所に、二重窓を作ってオシャレにしていきます。
枠を作って白いペンキを塗って百均の取手を付けたらポリカを入れて完成!
ポリカ(ポリカーボネート)はホームセンターに売っていて、透明や色付きの物もあります。
カッターで切って大きさを変えられます。

早速窓に取り付けてみる。可愛く出来ましたー♪

両開きにしたので、ガラス窓を開けられます。
換気扇があるから全開にはならないけど。

⑦便座の交換。

ようやく上半分ができたので、ブロックを撤去して便座の交換やります。
ネットでウォシュレットを注文して、スマホで取り付け方の確認を何度もして
やっと取り付け完了。半日もかかっちゃった。
便座だ・け・キレイ!

TOTO ウォシュレット オシャレな便座は沢山あるけど、レバーで流せてリモコンは壁掛けタイプを選びました。

購入した便座はこちら
TOTO ウォシュレット KSシリーズ 瞬間式 温水洗浄便座 ホワイト TCF8CS66#NW1

⑧ピンクのタイルの上からクッションリメイクシートを貼る。

お次は、腰丈より下三面にピンクのタイルが貼ってある所をDIYしていきまーす。
タイルの上からレンガ調の3Dクッションリメイクシート(白)を貼る、その前に・・・・
もしかしたらやり直すかも?と思って、3ミリのプラダンをタイルの上に貼ってから施工。
プラダン(プラスチックダンボール)もホームセンターに売ってます。
厚さも色々あって、簡単に折り曲げる事ができ、ハサミでも切れます。
プラダン貼ったところ ↓

クッションリメイクシートは粘着シートだから裏シートを剥がして簡単に貼っていけます♪
漆喰壁との段差の所は端材を白にペイントして貼り付けました。
クッションリメイクシート貼ったところ ↓

⑨タンクレス風テーブルの製作。

古いピンクのタンクを隠したい!
まず、窓とタンクの間のタイルには白いペンキを塗った板を貼る。
次に天板を乗せるための骨組みを作る。

タンクの前面には6ミリの合板を使って、
レバーとコンセントの所は開けられるようにして、
便器の形に合わせてジグソーでカット。
こんな感じで ↓ 

そして骨組みにビス止め。
ちなみに6ミリの合板は、白色に塗装して、彫刻刀で線を引きました。

いよいよ天板の製作。
2ケ所まあるく穴を開けたら塗装して軽くサンダーをかける。
撥水効果を期待して、ニスを上塗り。
サンダーかけしているところ ↓

大きい方の穴は水が落ちる所。
なんとか収まった!

⑩小物を飾る。

水が落ちる所に、穴を開けたステンレスのトレーをセット。
二重窓を作った時の切れ端で小さなガーラントを作る。

可愛いのが出来ました♪

⑪まとめ

小さな空間でも作業がてんこ盛り!
仕上がり、こんな感じです ↓ 


最後まで読んで頂きありがとうございました!
このサイトではDIYの様子や小物作りなどの様子を紹介していきます。
よかったら覗いてみてくださいね。

私のプロフィールはこちら→はじめまして

コメント

タイトルとURLをコピーしました